青の手帖

今から未来。小匙一杯の刺激を。

「絵文字で会話する時代だから…」「5年経つとページの6割が消滅…」~寡黙になるインターネット

college boyscollege boys / www.audio-luci-store.it

インターネットはひょっとしたら、

寡黙になっていいっているのかもしれない。

 ちょっと古い記事からですが。

www.gizmodo.jp

EmojiWorksは「絵文字を探す時間を短縮して、もっとスゴいヤツになる時間にあてよう」なんて、底抜けに明るいコメントをしています。

 コンピュータを触るからスゴいヤツになれるか、

という幻想も、遠いとおい昔のことのような気がしますね。

そもそも、絵文字でしょう?

考え方が古いので、日本語の不自由な人が

絵文字に頼るんじゃないか、と思っています。

顔文字も然り。

一方で、適切な絵文字顔文字を使えたほうが、

昨今ではコミュニケーションも円滑になって、

それこそ、時間の短縮心の休息につながるのかな?

とも思ったりはします。

     *

internet.watch.impress.co.jp

2010年に存在していたコンテンツのうち、5年後に当たる現在は6割ものデータがなくなっているのだとか。

 あえてブログを始めた、と考えています。

今なら、facebooktwitter、このサイトでも一応開設はしてますが

LINE@とかのほうが、人に情報は届けやすいと思います。

どこかで読みましたが、何かを知ろうとするときに

イマドキがGoogleの検索をしたりしないそうです。

facebooktwitter、もしくはキュレーションのアプリから

情報を引き出すのだそう。

自分みたいに物事の確認のためにブログを書く人なんて

ごくごく少数だろうから、

そこらへんも含めて、ネット上のコンテンツは今後も

減る一方なんじゃないかな、と思います。

情報に偏りが起きることも想像され、そういうところでは

ちょっと怖い話かな? と思います。

     *

news.yahoo.co.jp

観てました。始まっちゃうと観ちゃうものです。

ATPテニスのバリパ・オープンも今、やってるんですが、

なんだかそれは観ないでいます。

錦織くんが出てないとってわけでもないんですが、

ぶっちゃけ、マレーが嫌いなんですよね、いろんな意味で。

ジョコビッチが勝つでしょうと祈りつつ、

今日の備忘録はおしまいです。

---------------(以下定期)

LINE@のアカウントはこちら